~~~夫婦の出来事~~~令和3年
妻:ねえあなた、ちょっとここ引っ張って
夫;どうした、どうした。
妻:ズボンのフックが止まらんと。
夫:太りすぎたい。このままだと制服が着れんごとなって、消防辞めんといかんようになるぞ。
妻:あ~あ、やせないけん。
夫:毎年、聞く言葉。トホホ
妻の近況:令和2年より月1回趣味に没頭
長女のコメント
父へ;禿げた~
母へ;調理師学校へ行ってからうす味になった。
次女のコメント
父へ; ・・・・
母へ;会話の中に「あれ」「それ」という言葉が多くなり、わからないと怒られる。
おすすめ曲:森山良子「あれ あれ あれ」
呼び名(夫)相変わらず 園 長
(妻)㋔ 〇 〇 〇 ママ
〇 ㋞ 〇 〇 ママ
〇 〇 ㋡ 〇 ママ ・・・
~~~夫婦の会話~~~平成22年
夫> 肌の色つやがいいですが、お年は?
妻> 言えません
夫> 体つきもいいようですが、体重は?
妻> もっと言えませんっ
呼び名: (夫)園長・(妻)関取
~~~夫婦の会話~~~平成24年
夫> 昨年からゴルフ始めたの?
妻> ええ、健康のことも考えて
今年の目標は100を切る事!
夫> それって体重?
呼び名: (夫)園長・(妻)相変わらず関取
~~~夫婦の会話~~~平成26年
夫> 昨年はたけのこ不作で、こんなに大きくなっちゃった。
でも今年は、たけのこが豊作みたいなので少しは痩せられるかも
成人病も気になるしなー。
ところであなたはどうするの?
妻> どうしよう・・・・・
呼び名: (夫)園長・(妻)相変わらず関取
~~~夫婦の会話~~~平成27年
最近夫婦で寄席に行く機会が増えました。
親子の落語家を観て妻が「蛙の子は蛙」と言う。
ん、待てよ。蛙の子はオタマジャクシでは?
そこで妻に尋ねた、にわとりの子は? 卵と回答
??? ひよこだろ
呼び名: (夫)園長・(妻)相変わらず関取
~~平成30年
妻が一年間通って調理師学校を卒業しました。
さて、どんなおいしい料理がたべれるか?
専門学校卒業
念願の助産師に合格
現在久留米で勤務中
愛称:くまもん
大学卒業
就職しました。
大学入学しました。
剣道部在籍
剣道3段